IRON GEAR ONESとは

    • 製品について
    • 一生使える最高の製品
    • ギアを再生しゴミを出さない
    • 鉄ならではの圧倒的耐久性
    • モノ作りへのプライド
    • さいごに
    • お客様との一生のお付き合い
    • 大義

【代表挨拶】

IRON GEAR ONESのロゴ”ライオン”…

正義のシンボルであり、力の象徴とされています。

山の頂上に君臨するライオンを描いたこのロゴは強いリーダーシップを持つことへの意思表示です。

私たちは廃材を利用したアイアンギアを作成販売することで、SDGs(特に環境ゴミ問題)へ真摯に向き合っています。

強いリーダシップにより皆様と共に取り組んでいきたいと思います。

1.製品について

【一生使える
最高の製品】

当SHOPの製品はすべて修理可能です。

新製品を買う必要はない。持っているものを長く使って。

最高の製品とは半永久的に使える事、修理可能なこと、世代を超えて受け継げられること。

【ギアを再生し
ゴミを出さない】

4R:ゴミ処理の原則って知っていますか?

リフューズ:やめる

リデュース:減らす

リユース:再使用

リサイクル:再利用

鉄の廃材は、スクラップにして再利用されています。

しかし、その為には不要エネルギー消費が必要です。

不要な環境破壊は最小限に抑えたい。

そう考える私たちは、

廃材は不必要な手段でリサイクルをせずとも、そのままの形で生まれ変わらせ再使用(リユース)します。

【鉄ならではの
圧倒的耐久性】

不必要なゴミを減らす(リデュース)ことは環境に優しい。

もし、そのギアがプラスチックならいつか劣化し壊れるでしょう。

もし、そのギアが軽量重視した素材なら、いつか壊れるでしょう。

もし、そのギアが鉄ならば、一生使い続けられるでしょう。

【モノ作りへの
プライド】

モノ作り×環境改善

モノを作り商品として提供することにより、将来的なゴミを増やしてしまわぬように

私たちは、お客様に「捨てたくない!」と思ってもらえるような”まさに一生物”となる製品を提供します。

2.当社の取り組み

【自然との共存】

環境を変える第一歩

自然は常に私たちに与えてくれます。

山に行けば新鮮な空気を。

海へ行けば、生命の源となる水を。

私たちにできることは?

【800万人で臨む
環境保護への挑戦】

大好きな山をみんなで守りませんか?

現在のキャンプ人口800万人

ひとりひとりの小さな取り組みからなる、大きな環境改善。

塵も積もれば山となる

あなたの行動で現状は変わります。

【常に革新】

マインドの継続

今持っている理念をこのままずっと。

仕組みの改善

常に、より良い方法を探し、改善すること。

利益を求めて、マインドを犠牲にしないこと。

利益の1%は環境改善のための募金等に寄付することを約束します!

例えば3000円の寄付で栄養不良の子供を回復させる治療用ミルクが164杯分に変わります。

また10000円の寄付で遠い国では綺麗な水さえも飲めない人たちを救えます。

3.最後に

【お客様との一生の
お付き合い】

一生物のギアで一生物のお付き合い

ギアを使って下さる皆様と私たちとの縁は続きます。

当社の商品を使用して頂ければお客様ひとりひとりが無意識に環境改善に貢献することになるでしょう。

持続可能な社会に向けて

ここまで読んでいただいたお客様はすでに当社の取り組みついては理解いただけたと思います。

当ビジネスを成功させることで社会環境問題の未来につながると確信しています。